◇主催コンテスト
|


昨年の児童・生徒の自殺者は527人で、戦後最悪を記録しました。これからの日本を背負う若者の自殺は少子化の中で、このまま推移すると日本はどうなってしまうのでしょうか?どうやら現在の自殺防止対策に問題があるようです。
回を重ね12回目を迎えた今回の「いじめ・自殺防止コンクール」には、小学生から95歳のお年寄りまで、昨年を上回る大変多くの作品が寄せられました。標語部門には一人で250作品をお寄せいただいた方もおりました。
応募総数は以下の通りです。
作文………138作品 |
ポスター………112作品 |
標語…… 4086作品 |
ゆるキャラ……262作品 |
楽曲 ……… 18作品 |
応募総数 4616作品 |
審査委員の先生方も、おおいに頭を悩ませましたが、この中から厳選な審査により、以下の作品が選ばれました。審査に当たられた先生は以下の方々です。
◇宮川 路子 (法政大学教授・医学博士)
◇真下麻里子 (弁護士)
◇榎木 孝明 (俳優)
◇下野 六太 (参議院議員)
◇谷合 規子 (ノンフィクション作家)
◇佐藤 建吉 (洸風座代表理事・工学博士) |
|

作文のタイトルをクリックすると本文がご覧になれます。
最優秀賞 3作品 |
|
審査員特別賞 3作品 |
|
優秀賞 10作品 |
|
谷合審査委員の作文講評は こちら よりご覧になれます。
最優秀賞 3作品 |
|
優秀賞 10作品 |
「助けて」と四文字を打つ その勇気 |
くずれ荘管理人 |
《標語コンテストポスター 》
|
準優秀賞 9作品 |
|
最優秀賞 2作品 各作品をクリックすると大きくご覧になれます。 |
|
優秀賞 2作品 |
一度壊れたら
もう戻らない
|

|
いじめを見つけたら
すぐに踏み潰そう
|

|
|
|
過去の「いじめ・自殺防止」コンテスト
(第4回よりご覧になれます) |
|
|
ボランティア
スタッフ募集 |
当NPOの事務局をサポートしてくださる方を募集しております。詳しくはお電話にて詳細をお尋ねください
→090-3069-6920 |

PDFデータを見るには、Adobe Readerが必要です。下のバナーからダウンロードして、パソコンにインストールして下さい。 |
|